安心・安全・快適な未来を支える。
私たちは、ご利用者様一人一人の個性を尊重し、安心・安全・快適な生活を提供します。
高い職業倫理を持ち、法令を遵守しながら尊厳を守ったケアを行い、サービスの向上に日々努めています。
共に成長し、より良い介護の未来を築く仲間を募集しています。

経営理念Corporate Philosophy

ご利用者の個性を尊重し、安心・安全・快適のために最善を尽くします

尊厳と責任を自覚した高い職業倫理を持ち、虐待を防止し、法令を遵守します

業務の改善とサービスの向上に努め、質の高いサービスを提供します


経営方針・目標Management policy

  • 安心・安全・快適な企業風土を創ります
    • 挨拶と笑顔に心掛け、明るい生活環境を作ります
    • あらゆる生活の場面において、ご利用者の個別サービスの提供に努めます
    • 安心の24時間の介護・看護体制をしっかり築きます
  • 協調性を高め、和を育む職場を造ります
    • 職員同士よく声かけ・助け合い、情報共有に努めます
    • 虐待を防止し、法令を遵守するため、指導・教育・研修を定期的に行います
    • 管理者をはじめ上に立つ者がお手本となるよう行動します
  • 小さなことからコツコツと積み重ねる努力を惜しみません
    • 気づきを大切にし、親切・丁寧な接遇に努めます
    • ご利用者やご家族皆様のご意見の傾聴に努め、より質の高いサービスの提供に役立てます
    • 日々の業務の中で困ったことや疑問に思ったことは、その場で解決するよう努めます

よくあるご質問FAQ

どのような人が福祉の仕事に向いていますか?

「人が好きな人」「人の話をよく聴ける人」「やさしい人」が福祉の仕事に向いていると言われます。ただ、向いている、向いていないを決めるのは他人でなく自分です。特にベースとなる人間性が最も大切です。「やる気」と「元気」があり、「仕事に真摯に取組む姿勢」があれば、きっと成長していただく事が出来ると思います。先ずは施設に見学にお越しください。お待ちしております。

介護の経験がないのですが?

介護が初めての方でも、研修が充実していますので心配はいりません。お一人おひとり丁寧にお教えします。 私たちの職員の中にも、就職後に働きながら資格を取得し、現在職場で大活躍している職員もいます。 当法人では、資格取得のためバックアップ体制を整えています。

高校生卒の採用もあるのでしょうか?

介護付き有料老人ホームアムール新宮は募集しています。
ぜひ就職相談の先生にきいてみてください。

介護職希望ですが資格は必要ですか?

介護付き有料老人ホームアムール新宮は資格がなくても大丈夫です。入職後、資格取得制度を利用して取得することが出来ます。介護福祉士の資格や実務者研修については半額補助しています(条件あり)。その他の資格についても補助があります。
サービス付き高齢者向け住宅アムール平松・姫路南は初任者研修を修了している必要があります。
資格を取得することで「資格手当」が付き、給料アップも期待できます。そして、何より資格は自分に一生付いて回りますので、自信に繋がります。

残業はどのくらいありますか?

施設、職種にもよりますが月に10時間未満の残業があります。

福祉の仕事の魅力は何ですか?
福祉の仕事は大変?」「キツイんじゃないかな?」という声を聞きます。
福祉の現場では、ひとりひとりの心に寄り添い、その人らしい生活を支えています。辛い時はともに泣き、楽しい時はともに笑う、そのようにご利用者と身近に接することができるとても素敵でやりがいのある仕事です。そして、この世の中に絶対になければならない仕事でもあります。
仕事を知るために、施設の見学をしたいのですが?
法人内で気になる施設があれば、遠慮なく電話をしてみてください。
ぜひ、福祉の世界を自分の目で見て、耳で聞いて、心で感じてほしいと思います。
実際働いてどんな満足を感じますか?
先輩スタッフの半数以上が「働きがいのある仕事」と考えています。やりがいを感じながら働きたい人が活躍できる職業であると思います。
またチームの一員として業務に取り組み、自分の成長がそのまま反映されるため、人に役立っている実感も持ちやすいと思います。
入居者様、利用者様の生活に寄り添い、人と人とのつながりを感じ、そして感謝される、大きな喜びを感じたりしながら、誇りをもって仕事をしています。
採用から、お仕事開始までの流れを教えてください。
①ご応募頂いた後、面接をさせて頂きます。
②それから、スタッフが同行して研修をさせて頂きます。
③介助の仕方やポイント、注意点などしっかりお伝えします。
④独り立ちした後も、不安なことや難しさを感じている事があればその都度サポートできる体制をとっています。
⑤例えば入浴が不安であれば、再度スタッフが研修します。

利用者様それぞれ介助の仕方も違うので、ゆっくり対応出来るようになってださい。
事業所が姫路と新宮にありますが、転勤はあるのでしょうか。
基本的に転勤はありません。基本的に居住地から通勤可能な範囲での事業所に勤務頂きます。
逆に転居があった場合や、移動勤務を希望する場合など、ケースに応じて勤務地を変更することも可能です。
社宅等は完備されていますか。
法人として社宅設備は持っていません。
但し希望者には不動産業者の斡旋を行い、住宅手当も設けています。また持ち家の場合も住宅手当を支給いたします。
パート勤務でも賞与がありますか。
個人により賞与率等は考慮いたしますが、月に129時間以上勤務の方には支給いたします。
職種間での交流はありますか。
「介護スタッフ」「看護スタッフ」「リハビリスタッフ」「ヘルパースタッフ」「事務職員」等様々な職種の方が働いています。
業務の中では研修会や研究発表会で色々な職種の方の取組を見ることができます。また職種を超えてのチームによる業務改善や研究の場を持つ事も出来ます。
育児をしながら働くことに不安があります。
子育て中の方もいらっしゃいます、学校行事やお休みなど、協力し合える体制づくりをしています。
現在在職中です。転職の際に入職日は考慮して頂けますか?
ある程度の期間であれば、ご本人の入職希望日を考慮します。
車で通勤したいのですが職員用駐車場はありますか。
車通勤も可能です。交通費も上限35,000円まで支給します。
夜勤だけの勤務はできるのでしょうか?(夜勤常勤または夜勤アルバイト)
可能です。面接時に経験をお聞きし、何回か日勤で勤務していただいた上で判断させていただきます。
介護職員処遇改善加算は取得していますか?
介護職員処遇改善加算Ⅳを取得しています。
月額の固定支払い以外に、夜勤手当て、土日祝手当、期末配分としてお支払いします。
扶養内勤務、Wワークはできますか?
扶養内での勤務はもちろん、Wワークに関しても可能(※条件あり)です。
ご希望の際は、一度ご相談ください。

法人概要Corporate overview

会 社 名株式会社 トーアコーポレーション
所 在 地〒671-1545
兵庫県揖保郡太子町岩見構585-1
代 表 者黒田 秀規
電話番号アムール新宮(介護付き有料老人ホーム)
0791-75-5558

アムール平松(サービス付き高齢者住宅)
079-274-1165

アムール姫路南(サービス付き高齢者住宅)
079-231-1165

京口駅前訪問看護ステーション
079-283-7022

平松駅前訪問看護ステーション
079-271-4195